オープンネス
カテゴリ: リーダーシップ
身近な関係の中にあって、自分の失敗や過ち、弱さやを認めることは簡単ではありません。リーダーであるならばなおさら大変です。夫が妻に、父親が子供たちに、自分の正直な姿を見せることは勇気のいることです。でも、もし、それができるならば、ずいぶん自由にされることでしょう。夫にも、父親にも、リーダーシップが求められます。しかし、それ以上に求められているのは、オープンで正直な関係です。自然体の関係だと思うのです。
以前、敬愛するタッカー牧師が、「ボスではなくリーダーであるように努めなさい」と語って下さったことがありました。ボスは人を従わせる人、リーダーは人がついてくる人です。“権威”と言う鎧を身にまとったボスは自分の弱さを認めることができません。ボスの座からみんなのいる所に降りてくることができないので、親密な関係を築くことができないのです。そんな夫や父親にはなりたくないものです。
クリスチャンにとっての「権威」はキリストの中にしかありません。共にキリストに従っていく関係の中に「キリストの権威」が現されるのであって、人が人を従わせることが“権威”ではないのです。リーダーのすべきことは他の人たちよりも一歩先にキリストに従うことだと思うのです。
鎧をまとわずに、支えてくださる教会の皆さんといっしょにくつろいで過ごせることは、とても幸いなことだと思うのです。
以前、敬愛するタッカー牧師が、「ボスではなくリーダーであるように努めなさい」と語って下さったことがありました。ボスは人を従わせる人、リーダーは人がついてくる人です。“権威”と言う鎧を身にまとったボスは自分の弱さを認めることができません。ボスの座からみんなのいる所に降りてくることができないので、親密な関係を築くことができないのです。そんな夫や父親にはなりたくないものです。
クリスチャンにとっての「権威」はキリストの中にしかありません。共にキリストに従っていく関係の中に「キリストの権威」が現されるのであって、人が人を従わせることが“権威”ではないのです。リーダーのすべきことは他の人たちよりも一歩先にキリストに従うことだと思うのです。
鎧をまとわずに、支えてくださる教会の皆さんといっしょにくつろいで過ごせることは、とても幸いなことだと思うのです。
スポンサーサイト
Edit / 2014.09.22 / Comment: - / Trackback: - / PageTop↑